Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
開催概要
- 日時:2022/12/13(火) 17:30-19:00 ※ 途中入退室は自由です!
- 手段:Zoom(URLは申込み後に「参加者への情報」欄をご確認ください)
内容
『箱庭』とは,IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境です.
「箱の中に,様々なモノをみんなの好みで配置して,いろいろ試せる!」ようになれることを目指しています.
https://toppers.github.io/hakoniwa/
箱庭の開発メンバ(TOPPERSプロジェクト箱庭WG)では,不定期にもくもく会や茶話会,チュートリアル会などを開催しています.
チュートリアル会では,箱庭WGのメンバが持ち回りで担当して,自身の取り組みや最新の動向,そしていろんな野望などなどを,自由に語り尽くします!皆さんでフランクに情報交換や議論などできればと思っています.
今回のネタ
RDBOX 解体新書① 〜IoTでこんなんできまっせ!〜
担当: @fudekunJP さん
箱庭では初!シンギュラリティを支えるIT基盤こと「RDBOX」のイベントを開催します.
ロボットって導入ハードル高いですよね!?ということで、まずは身近なIoT機器を想定して遊んでいきましょう!. 仮想ネットワークや各種認証認可技術を使った高度なシステム構成も、RDBOXがあればイントラで気軽にRUN!.
athrillとの組み合わせで、本格的な組み込みIoT機器開発のお役にも立てるはず!?.
内容
- RDBOXの今とこれから
- RDBOXの3分間クッキング(実際にこんなふうにRDBOXが動きます!)
- IoT連携でセンサデータ可視化できちゃうぜ!
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.